top of page

バキボキしない整体×ピラティスで根本改善!身体の不調を整える最強コンビとは?

更新日:3月16日



整体とピラティス、それぞれが持つメリットはよく知られていますが、実はこの2つを組み合わせることで、より根本的な改善が期待できます。


特に、当店では「バキボキしない整体」を提供しており、脳や内臓の働きを整えることで、身体の不調を根本から改善することを目指しています。


また、整体とピラティスを併用して身体にアプローチすることは、健康的な身体づくりと不調の予防に効果的です!


【この記事でわかること】

  • バキボキしない整体とピラティスを組み合わせるメリット

  • より健康で快適な身体を手に入れる方法


皆様の健康な身体づくりのために、わかりやすい言葉で説明しています。

ぜひ最後までご覧になってください♪



バキボキしない整体とは?



整体というと、関節を鳴らしたり、強い力で矯正するイメージを持つ方が多いでしょう。


しかし、当店の整体は「バキボキしない」ソフトな施術で、脳や神経、内臓に至るまで根本から整えていくのが特徴です。


バキボキしない整体のメリット


筋肉の緊張が緩和、血流を改善

脳や内臓の働きを整え、自律神経を安定させる

痛みや不調の根本原因にアプローチ

身体に負担が少ないため、どんな人でも受けやすい


特に、ストレスや生活習慣の乱れによる不調には、自律神経のバランスが大きく関わっています。


当店では、単なる姿勢の矯正だけでなく、脳や内臓の働きまで整えるアプローチを行い、身体全体の調和を取り戻します



ピラティスとは?整体とどう違うの?


ピラティスは、体幹を中心に全身の筋肉をバランスよく鍛え、正しい姿勢や動きを習得するエクササイズです。


整体との大きな違いは、「動きを通じて自分の身体を理解し、整える」点にあります。


ピラティスのメリット


インナーマッスルを鍛え、正しい姿勢を維持

柔軟性を向上させ、しなやかな動きを身につける

呼吸を意識しながら行うことで、自律神経にも働きかける

整体で整えた身体を維持し、再発を防ぐ


整体は「今ある不調を改善する」のに対し、ピラティスは「正しい動きを身につけて不調を防ぐ」役割を果たします。


この2つを組み合わせることで、より効果的な改善が期待できるのです。



バキボキしない整体×ピラティスの相乗効果



整体とピラティスを組み合わせることで、次のような相乗効果が生まれます。


(1) 整体で整えた体をピラティスで維持できる


整体を受けて一時的に歪みが整っても、日常生活のクセや筋力不足があると、元に戻ってしまうことがあります。


ピラティスを取り入れることで、正しい姿勢や身体の使い方を習得し、健康な状態を長持ちさせることができます。


(2) 体の緊張が取れた状態でピラティスを行える


整体によって筋肉の緊張が和らぎ、可動域が広がるため、ピラティスの動きがスムーズになります。


特に、普段動かしにくい部分もしっかりと動かせるようになるため、エクササイズの効果がアップします。


(3) 不調の根本改善につながる


整体で痛みや不調を和らげるだけではなく、ピラティスを通じて身体の使い方を変えることで、痛みが再発しにくい体を作れます


これにより、根本的な改善が可能になります。


(4) 姿勢改善とスタイルアップの両方が叶う


整体で姿勢を整えた後、ピラティスで体幹を鍛えることで、より美しいボディラインを作ることができます。


猫背や反り腰を改善し、自然と引き締まった体型に導かれます


(5) 自律神経が整い、ストレスが軽減


整体によって自律神経のバランスを整えた後、ピラティスで呼吸を意識しながら運動を行うことで、さらにストレスを軽減できます。


睡眠の質向上にもつながり、心身ともにリフレッシュできます。



こんな人におすすめ!整体×ピラティスの組み合わせ



「整体だけでは効果が続かない…」

「ピラティスをやっても正しく動かせているのかわからない…」


そんな悩みがある方にこそ、整体とピラティスを組み合わせたアプローチがおすすめです!


姿勢の悪さが気になる人

慢性的な肩こり・腰痛に悩んでいる人

整体を受けてもすぐに戻ってしまうと感じる人

運動が苦手だけど健康のために何か始めたい人

ストレスを解消しながら体を整えたい人


整体で整えた身体をピラティスで支えることで、より健康的な状態を維持できます。



当店での整体×ピラティスの実践方法


当店では、整体やピラティス単体でのアプローチの他、整体とピラティスを組み合わせたアプローチも行っています。


(1) まずは整体で体の状態をチェック


最初に整体で身体の歪みや筋肉の状態を確認し、根本的な原因を探ります。無理な矯正をせず、優しい施術で身体を整えます。


(2) 整体後にピラティスで正しい動きを習得


整体で整った身体を活かし、ピラティスでインナーマッスルを鍛え、正しい姿勢や動きを身につけます。


無理のない範囲で、一人ひとりに合ったエクササイズを提供します。


(3) 自宅でできる簡単なピラティスをアドバイス


施術の効果を維持するために、自宅でできる簡単なピラティスの動きをアドバイス。


日常生活でも意識できるよう、実践的なアドバイスを行います。



まとめ

整体とピラティス、それぞれの強みを活かしながら組み合わせることで、不調の根本改善が可能になります。


特に、当店の「バキボキしない整体」は、脳や内臓から整えることで身体全体のバランスを調整するため、ピラティスとの相性が抜群です。


ぜひ一度、当店の整体とピラティスを体験し、健康で快適な体を手に入れましょう!



____店舗情報____

マシンピラティス×整体スタジオ

Pilatesstudio_Lien(リアン)

高知市北本町4丁目1-23office68内

TEL:080-6392-1132

無料駐車場 5台完備

営業時間 9:00~22:05(最終受付21:15)

※完全予約制


 
 
bottom of page